topics瑶子女王殿下ご臨席のもと、包括連携会議を開催いたしました
2025年11月12日
昨年10月、キラメキテラスヘルスケアホスピタルはヒアリングフレイル予防認定施設として認定されました。また同日、玉昌会グループは、NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会と包括連携協定を締結し、合理的配慮が行き届いた地域共生社会の実現、多世代が住みやすいまちづくりを目指した取り組みを開始いたしました。
昨年の認定および協定締結から1年を迎えるにあたり、これまでの活動成果と今後の展望を共有する場として、2025年10月4日(土)に「包括連携会議」を開催いたしました。
本会議には、NPO法人 日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会の名誉総裁であられる三笠宮家の瑶子女王殿下をお迎えし、前日10月3日(金)より「快護生活フェス!2025 福祉機器展&セミナーinかごしま」ご臨席のため鹿児島県にお成りになられたご日程の中、キラメキテラスヘルスケアホスピタルにてご臨席を賜りました。
包括連携会議の概要
包括連携協定締結後の活動報告と今後の展望
リハビリテーション室 平川技士長より、キラメキテラスヘルスケアホスピタルにおけるヒアリングフレイル予防・認知症予防の取り組みについて報告がありました。
日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会の活動報告
日本ユニバーサル・サウンドデザイン協会 中石真一路理事長より、地域啓発活動の進捗と、今後の連携強化に向けた方針が共有されました。
現在の課題と今後の活動内容に関する協議
地域住民への理解促進、支援体制の充実、医療・福祉現場での実装に向けた意見交換が行われました。
瑶子女王殿下のご臨席は、地域共生社会の実現に向けた本取り組みの意義を改めて確認する貴重な機会となりました。今後も玉昌会グループは、地域の皆さまとともに、誰もが安心して暮らせる街づくりに尽力してまいります。










