topics荒田校区合同防災イベントを実施しました

2025年11月25日

11月23日(日)勤労感謝の日に、ヒューマンライフライン協議会(公益社団法人昭和会、医療法人玉昌会、南国ホテルズ株式会社)は、地域住民の災害への備え、防災意識の向上を図るため、包括連携協定を締結した荒田校区コミュニティ協議会と合同防災イベントを実施しました

当日は快晴に恵まれ、大人から子供まで幅広い世代の方々、70名を超える地域の皆さまが参加し、展示や体験を通じて防災意識を高め、専門的な訓練や講話を通じて災害への備えを強化しました。

開会式の様子

防災活動体験

新聞紙スリッパ制作

防災ドローンの飛行映像確認

ドクターカー展示

消防車展示・消火器使用訓練

防災訓練

トリアージ訓練

キラメキテラスヘルスケアホスピタル7階

炊き出し訓練(非常食調理)

防災講話

  • 講師:鹿児島県専門防災アドバイザー
    鹿児島大学共通教育センター准教授 井村 隆介氏
  • テーマ:桜島大噴火に備えて「もし、桜島がいま・・・」

閉会式の様子

地域の皆様がこの訓練に参加し、防災に関する知識を深め、災害時の備えについて意識を高めていただけたことに、大変感謝しております。